• 神奈川工科大学
  • 神奈川工科大学電気電子情報工学科

研究室所在地

〒243-0292 厚木市下荻野1030
神奈川工科大学工学部
電気電子情報工学科

教員室 C2号館 E509室 (内線3372)
研究室 C2号館 E512室 (内線3366)

研究室 C2号館 E417室 (内線3349)

TEL&FAX 046-291-3234

更新情報

  • 2023/04/01 2023年度研究室体制更新
  • 2022/04/01 2022年度研究室体制更新
  • 2021/04/01 2021年度研究室体制更新
  • 2012/04/01 ホームページ更新
  • 2006/04/03 ホームページ公開
       

インフォメーション

2023年度のゼミ・輪講等のスケジュールはここに掲載していきます.

 ●Python演習(卒研ゼミ①)は毎週月曜3限に行っていきます.New

  →次回は,4/17です.

 ●輪講(卒研ゼミ②)&前期3特は毎週月曜2限に行っていきます.New

  →次回は,4/17です.

 ●研究ミーティング(院生・卒研生合同)は毎週月曜10時~行っていきます.New

  →次回は,4/17です.
★都合でこれない人は事前に連絡すること.
★研究ミーティングに参加できなかったら,週の中で必ず個別に教員まで報告にくること.
★院生・卒研生は原則毎日研究室に顔を出すとともに,学習時間表への記入も忘れなく.
★その他わからないことは教員まで.
但し,不在予定(出張等)は以下の通り.
→[当面の間,週に1,2回(曜日不定)は自宅でテレワークしていることが多いです]

トピックス

  • 2023/02/02
    卒論・3特発表会(AM)&引き継ぎ(PM)を行いました.抄録集は「ここ」 に,当日の質疑内容は「ここ」 にアップしました.また,3特生はこの日をもって解散しました.
  • 223/02/07
    修論発表会を行いました.抄録原稿は「ここ」 に,当日の質疑内容は「ここ」 にアップしました.
  • 2023/02/10
    2023年度の研究室のマナバコース「2023年度武尾研究室」 を開設しました.
  • 2023/02/14
    研究室大掃除→来年度へ引き渡し.2022年度院生・卒研生はこの日をもって解散しました.
  • 2023/02/14
    新卒研生招集①(レイアウト及び席決め等).2~3月に計4回の招集計画です.
  • 2023/02/27
    新卒研生招集②(研究環境整備,輪講資料等配付,卒研テーマ候補説明等).
  • 2023/03/10
    「ITを活用した教育研究シンポジウム2022」で卒研生の菅原君が成果発表しました.
  • 2023/03/15
    新卒研生招集③(Python演習初回).
  • 2023/03/21
    卒業式.
  • 2023/03/26
    本学AI Zoneで当研究室のAIデモ展示が常設されるようになりました.
  • 2023/03/29
    新卒研生招集④(Python演習2回目,卒研テーマ仮決定).
  • 2023/04/01
    本年度で研究室設立18年目となります.New
  • 2023/04/01
    今年度の研究体制は,日本人客員研究員2名・大学院博士1名・大学院修士2名・研究生1名・学部卒研生7名・3特生2名・発展ユニット生8名です.New
  • 2023/04/03
    卒研生の正式活動を開始しました.
  • 2023/04/10
    卒院生・卒研生合同研究ミーティングを開始しました.
  • 2023/04/10
    Python演習(卒研ゼミ①)を正式に開始しました.
  • 2023/04/10
    輪講(卒研ゼミ②)&前期3特を開始しました.

→ 過去のトピックス

学会スケジュール

略称

ITEM
日本ラジオロジー協会(JRC)主催国際医用画像総合展
信学会
電子情報通信学会
MI研
医用画像研究会(信学会)
JAMIT
日本医用画像工学会
SPIE
Medical Imaging(医用画像物理の学会)
RSNA
北米放射線学会(医療臨床応用の学会)

→ 過去のスケジュール

ページのトップへ