〒243-0292 厚木市下荻野1030
神奈川工科大学工学部
電気電子情報工学科
教員室 C2号館 E509室 (内線3372)
研究室 C2号館 E512室 (内線3366)
研究室 C2号館 E417室 (内線3349)
TEL&FAX 046-291-3234
ホーム > スタッフ紹介
卒業・修了年度 |
学部卒 |
大学院修士修了 |
大学院博士修了 |
2022年度 | 10 | 1 | |
2021年度 |
8 |
1 |
|
2020年度 |
6 |
3 |
|
2019年度 |
8 |
||
2018年度 |
10 |
||
2017年度 |
5 |
||
2016年度 |
4 |
||
2015年度 |
9 |
1 |
1(※2) |
2014年度(※1) |
10 |
1 |
1 |
2013年度(※1) |
11 |
1 |
|
2012年度(※1) |
10 |
1 |
|
2011年度 |
7 |
2 |
|
2010年度 |
7 |
3 |
|
2009年度 |
7 |
1 |
1(※2) |
2008年度 |
9 |
2 |
|
2007年度 |
10 |
|
|
2006年度 |
8 |
|
|
計(17年間) |
139名 |
17名 |
3名(博士号取得1名) |
「機械学習を利用したうつ症状の定量化のための視線検出の改良」
「CNNにおける学習データの繰り返し更新によるCADの高性能化」
「目の隈を利用したうつ病診断の定量化」
「直線検出による定期航路船の判別」
「CNNを用いた進化型CADシステムの提案」
「ニューラルネットワークを用いた定期航路船の判別」
「髪型を利用したうつ病診断の定量化」
「CNNにおける学習データの構成の違いによるCAD検出性能の考察」
「画像認識技術による表情を用いたうつ病診断の定量化」
「CNNを用いた進化型CADシステムの提案」
「乳がんを対象とした人工石灰化陰影の製作」
「映像認識による表情検知を利用したうつ病診断の定量化」
「人工症例で学習した乳がん石灰化CADの有効性の検証」
「黄斑部を重視した網膜症の診断支援システムの開発」
「経年劣化シネマ映像におけるブロッチノイズ修復処理の改善」